NPO法人CLACK(クラック)が主催するテック GIFTにて、
“ノートパソコンとポケットWi-Fiを無償で受け取って、 パソコンで取り組みたい
ことのある高校生“ を募集します。
19歳以下の高校生年代の方が対象です。
動画授業をみたり、テレビ電話で憧れの大学の人と話したり、
プログラミングに挑戦してみたり、動画編集やデザインをやってみたり…
他にもPCを手に入れればできることはたくさんあります。
高校生の皆さんのご応募、お待ちしています。
■テック GIFTについて
テックGIFT(Give Information and Future Training)は、パソコンやネット環境の十分にない高校生に対し、ノートパソコンとポケットWi-Fi(半年間)を提供します。
また、大学生や社会人のエンジニアがオンラインでサポートし、“外出できない期間“を”新しい発見の期間“に変えるきっかけを高校生に届けるプロジェクトです。
■提供するもの(全て無料)
○プログラム終了後も返却不要(支給)
○2020年11月に返却(貸与)
ポケットWi-Fi(半年間の利用料含む)
また、社会人や大学生によるPCの使い方サポートや、5教科・プログラミング学習のサポート(希望者のみ)を別途行います。
■参加する高校生にしてもらうこと
月に1回程度の大学生とのオンラインでの面談
終了後の感想文等の提出
■応募条件
以下すべての条件を満たす方
◼️募集人数
50名(第1期募集15名、第2期募集15名、第3期募集20名)
■受付期間
第1期募集:2020年04月28日(火)〜 2020年05月06日(水)24:00まで。
第2期募集:2020年05月9日(土)〜 2020年05月18日(月)24:00まで。
第3期募集:2020年05月20日(水)〜 2020年05月31日(日)24:00まで。
※選考から漏れた場合に次期への応募を希望される方は、応募フォームの「 次期への応募を希望されますか 」にチェックを入れてください
◼️お願いしたいこと
■選考結果のお知らせ
各期の応募締め切りから10日以内にメールにてご連絡いたします。
選考理由などのお問い合わせには原則応じられませんのでご了承ください。
■NPO法人CLACKについて
CLACKは「生まれ育った環境に関係なく、子どもが将来に希望をもちワクワクして生きていける」社会を目指し、高校生を対象に大阪を中心に居場所支援と200回以上のプログラミング教室を開講してきました。
今回私たちがテックGIFTを立ち上げたのは、高校生にパソコンやネット環境を届けて、外出できない期間をより前向きに過ごせる期間に変える。そのきっかけを届けたいからです。
”学校にいけない今だからこそ、自分のやりたいことや新しいことに挑戦する”
パソコンとWi-Fiで、今までできなかったことへの一歩を踏み出してみませんか?
■FAQ(よくある質問)
Q. なぜ無料なのですか?
A. 高校生を応援したい個人からのご寄付、財団からのご支援によって全額賄われているため、無料で実施できています。
Q. 家にWi-Fi環境はありますが応募できますか?
A. はい。今回の応募の応募条件はPCがないことなので、Wi-Fiの貸し出しを希望しない方は応募の際に、書いていただけると嬉しいです。(選考に影響はありません)また、個人で利用可能なPCはあるが、動画視聴やテレビ電話を行う上で十分なWi-Fi環境のない方も応募可能です。
Q. プログラミングに興味がないと参加できないのですか?
A. いいえ。今回の目的は、ネット環境がない高校生に機会を届けることなので、プログラミングへの興味の有無は問いません。(ただし、希望者にはプログラミング学習のサポートも可能です)
Q. パソコンやマウスなどは半年後に返却しないといけませんか?
A. いいえ。PCやマウスなどの周辺機器に関しては、貸与ではなく支給なので、テックGIFT終了後も自由に使っていただいて大丈夫です。
ポケットWi-Fiについてのみ、半年間の通信料を事前にこちらで支払っているので終了後には返却していただきます。
その他のFAQ(よくある質問)はこちら → https://note.com/clack/n/n3859c926a85e
*後援・協賛*
後援団体:電通育英会、大阪府立大学後援会
協力団体:MCS(株)、(株)パシフィックネット、大吉財団、(株)Progate
応募は締め切らせていただいきました。